「こじらせ女子」という言葉がもうすっかり定番化してしまった世の中。
しかし、話のネタになるだけで彼女らの本質はイマイチよくわからない。
今回はそんな「こじらせ女子」の生態について調べてみました。
ひょっとしたらあなたも、わたしも!?こじらせてるかも!!?!?
しかし、話のネタになるだけで彼女らの本質はイマイチよくわからない。
今回はそんな「こじらせ女子」の生態について調べてみました。
ひょっとしたらあなたも、わたしも!?こじらせてるかも!!?!?
そもそもこじらせ女子の定義って
「こじらせ女子」は異性との交際経験もあって周りからは“普通の”女性と見られていても、女性としての自分に自信がなかったり、そのために自己評価が低かったりするなど、女性の内面や自意識に焦点を当てた言葉だ。
世間がいう『女のコって可愛いよね』の中に自分を当てはめられない女子
via weheartit.com
「こじらせ女子」の定義は大体こんな感じ!
・自分に対するダメ出しが多い。
・女として見られたときに「自分は魅力がないんじゃないか」
と悩んでしまう。
・ルックスは普通なのに恋愛面で非常にネガティブ。
・普段から男性を避ける傾向がある(本人は無意識なことも多い)
・「可愛いね」などと褒められるとどうしていいかわからず
とりあえず全力で否定してしまっている。
・自分が原因で場の空気が壊れてしまうことを異常なほど恐れている。
ひとことで言えば、女としての自分に自信がない人。
・自分に対するダメ出しが多い。
・女として見られたときに「自分は魅力がないんじゃないか」
と悩んでしまう。
・ルックスは普通なのに恋愛面で非常にネガティブ。
・普段から男性を避ける傾向がある(本人は無意識なことも多い)
・「可愛いね」などと褒められるとどうしていいかわからず
とりあえず全力で否定してしまっている。
・自分が原因で場の空気が壊れてしまうことを異常なほど恐れている。
ひとことで言えば、女としての自分に自信がない人。
きょうは会社休みます。|日本テレビ

日本テレビ「きょうは会社休みます。」公式サイト
こじらせ女子を極めた人に見られる謎の自意識
過去に恋愛で失敗した経験があったり、女子同士のカーストに負けたりと
「こじらせ女子」たちは異性や恋愛にトラウマを持っていることが多いですが、
そのトラウマを引きずったまま”自信のないわたし”を見せているとこうなります。
「こじらせ女子」たちは異性や恋愛にトラウマを持っていることが多いですが、
そのトラウマを引きずったまま”自信のないわたし”を見せているとこうなります。
モテないと自虐。でも上から目線。こじらせ女の最終形態!? | 日刊SPA!

無自覚にモテない言動を取る”負け美女”や、自虐発言で敷居の低さを戦略的に狙う”ビジネス喪女”は美女だが、”セカンド喪女”は決して美女ではない。その上で、リアル喪女に対しては「非処女」という点のみで優位性を抱くのである・・・
衝撃の全文はこちら
via nikkan-spa.jp
自分に自信がないという”弱み”を
さらに不遇な状況に陥っている人を見下すという
いわば”攻撃的発想”に転換し紛らわしている例。
丸の内OL枠にいる女性から見れば喪女もセカンド喪女も同じに見えるだろう。
森ガールに敵対心見せてないで自分の長所磨けばいいのに・・・
卑屈になることで自分に甘え、努力を怠っているようにも見える。
さらに不遇な状況に陥っている人を見下すという
いわば”攻撃的発想”に転換し紛らわしている例。
丸の内OL枠にいる女性から見れば喪女もセカンド喪女も同じに見えるだろう。
森ガールに敵対心見せてないで自分の長所磨けばいいのに・・・
卑屈になることで自分に甘え、努力を怠っているようにも見える。
「スクールカーストで言えば下から2番目。最下層は定義通りの喪女(処女)で、ゲジゲジ眉毛で学校で隅にいたような層です。私たちは精神性は喪女ですが、コミュニケーション能力がないわけではないから、モテないながらも運よく彼氏ができることもあるのです」
自分がカーストの下の方だとわかっていながら
最下層の喪女を見下すあたりが痛々しいですね。
最下層の喪女を見下すあたりが痛々しいですね。
とは言うものの、自分にも多少思い当たる節があるので
気をつけなきゃな・・・と心に誓うのであった。
気をつけなきゃな・・・と心に誓うのであった。
こじらせ女子はやっぱりモテない?
自信ありげな普通ルックスの女性と
自信のない普通ルックスの女性
どっちが好感度が高いかはもう言うまでもありません。
さらに自信がないゆえ、異性に褒められると全力で否定しちゃうあなた・・・
大変危険です!!!!!!!!
自信のない普通ルックスの女性
どっちが好感度が高いかはもう言うまでもありません。
さらに自信がないゆえ、異性に褒められると全力で否定しちゃうあなた・・・
大変危険です!!!!!!!!
via googirl.jp
わざわざ明るい話題を振っているのにもかかわらず否定から入るような、どんよりマイナスオーラに包まれた女性も恋愛対象外。男性だって女性から背中を押して貰ったり、力を貰いたいときだってあるのです。
そのネガティブ癖の裏には、「かまってもらいたい気持ち」が隠れているのでは?
ばれてる・・・!!!!?
まずはじぶんに自信を持ってみよう
いやいや、本当に自信がないんだってば!!!と叫んだあなた。
この際自信をつける努力をしてみてはいかがですか?
少しの心がけで身も心も状況も変わってくるはずです。
この際自信をつける努力をしてみてはいかがですか?
少しの心がけで身も心も状況も変わってくるはずです。
じぶんに自信を持つ方法とは
(1)今のルックスで勝負すると心に決める
(2)「どうせ私は」と思わない
・・・それが難しいんですよね、わかります。
まずは”女である自分”を肯定的にとらえてみようという努力が
自信につながり、「こじらせ女子」を脱する近道ではないでしょうか。
一歩ずつでいいんです、ありのままの自分を受け入れていくことが大切です。
まずは”女である自分”を肯定的にとらえてみようという努力が
自信につながり、「こじらせ女子」を脱する近道ではないでしょうか。
一歩ずつでいいんです、ありのままの自分を受け入れていくことが大切です。
via girlschannel.net
少し自信が持てそうになるリンクがこちら↓
29 件
必ずしも”彼氏いない暦=年齢”な女性ばかりではない。